オシャレで映える!世界で最も高級なカフェ5選
カフェに行く目的は、仕事の打ち合わせだったり、おしゃべりだったり、遊びだったりなど、人それぞれですよね。レストランよりも安価で、コーヒー1杯を頼むだけで永遠に会話ができるため、カフェは根強い人気があります。カフェの起源はヨーロッパですが、現在では中東やアジアにも多くのカフェがあります。今日では、ラルフローレンやグッチなど、高級デザイナーズブランドカフェが流行っているのはご存知でしょうか?もちろん、カフェは安く長居できるのが利点であるのに、あえて高級カフェに行くのは嫌だ、カフェに大金を使うのは嫌だ、という人もいるでしょう。でも、高級カフェで楽しいひと時を過ごすことを惜しまないカフェ好きもある一定数いるのです。下記のリストでは、世界で最も豪華なカフェを取り上げます。
1.カフェ・フローリアン(イタリア、ベネチア)
カフェ・フローリアン(Cafe Florian)は、遡ること18世紀から営業し続けている老舗カフェで、女性客を対象とした世界初のコーヒーショップのひとつでもあります。カフェの一部は博物館になっており、歴史を語る上で欠かせない素晴らしい美術品の数々が展示されています。店内に入ると、金箔を施した天井に柔らかな照明のインテリアが配置されていて、居心地のよさを演出していることに気づくでしょう。ゆっくりとコーヒーを味わいながら、歴史を学びたい方におすすめです。
2.ブルームズベリー・カフェ(ドバイ)
ラグジュアリーでモダンな施設で知られる美しい都市・ドバイにも高級カフェはあります。今回紹介するのは、ブルームズベリー・カフェ(Bloomsbury Cafe)というお店で、有名ブランドが手がけるアルマーニ・カフェ(Armani Cafe)よりもはるかにゴージャスです。中でも一番オンリーワンなポイントは、約1,000ドルもする、世界一特別なカップケーキが食べられることです。この高級カップケーキには金が練りこまれていて、しかも実際に食べられる金があしらわれているため、豪華さの象徴として注目を集めています。
3.ブルガリ・イル・バー(東京)
日本が誇る大都市・東京では、有名なグッチ・カフェが限定オープンしたことがありますが、それだけではありません。ブルガリ・イル・バー(BVLGARI Il bar)とその屋上にあるテラスラウンジは、お値段はグッチよりもはるかに高いですが、品質は間違いありません。グッチ・カフェのチョコレート1箱がおよそ2,600円だとすると、ブルガリの手の込んだ絶品チョコレートは1粒で1,600円ほどです。高額な代金を払って購入した後は、ニュートラルカラーでまとめられた贅沢なカフェ空間でくつろぐことができます。
4.カフェ・ド・ラ・ぺ(パリ)
カフェ・ド・ラ・ペ(Cafe de la Paix)は、オペラ座のすぐ向かい側にあるパリの名店です。決して安い立地ではありませんが、訪れる価値は十分にあります。定番スタイルの朝食でおよそ85ユーロもしますが、間違いなく優雅な食事を楽しむことができます。エミール・ゾラやギ・ド・モーパッサンが賞賛したカフェだとも言われており、この店を訪れると特別な気分が味わえるでしょう。
5.ロベルト・カヴァリ・カフェ(フランス、サントロペ)
イタリア発祥ブランドのロベルト・カヴァリ(Roberto Cavalli)も負けじと、フランスのリゾート地・サントロペにラグジュアリーカフェをオープンさせました。このカフェには、日替わりで店員の衣装が変わるという不思議な特徴があります。一日中、さまざまな食事やコーヒーを提供しており、ハッピーアワー時にはDJも登場し、場を盛り上げます。南仏サントロペを訪れた際には、ぜひこのカフェを訪れて、ステキな空間で料理とお酒を楽しんでくださいね!